FAQ
FAQ
質問の一覧
回答の一覧
- 1.RSSとは何ですか?
- RSSとは 、Rich Site Summary(RDF Site Summary)の略語で、サイトの概要を簡潔に記述するXMLベースのフォーマットです。ブログやニュースサイトなど頻繁に更新されるサイトでは、このRSSによる情報提供を行っているものが多く、これを登録することでRSSリーダがサイトを自動的・定期的にチェックし更新情報を取得します。
- 2.RSSを登録するにはどうすればよいですか?
- Bizcaでは、RSSの登録には二通りの方法があります。
【 URLを直接指定する方法 】
新規登録ボタンをクリックし、URL入力欄に、登録したいサイトのURLかフィードのURLを入力します。サイトのURLの場合は、RSSリーダ側でフィードのURLを探索します。見つからない場合は、フィードのURLを直接入力してください。
【 ブックマークレットを使用する方法 】
ブックマークレットをあらかじめ設定しておくと、Webサイトを閲覧中に、ブックマークレットをクリックするだけで、RSSリーダに登録ができます。
- 3.おすすめフィードとは何ですか?
- 管理者権限を持つユーザが、おすすめフィードとして登録したフィードです。
サブメニュー「ランキング」のおすすめフィードタブから確認でき、自分のRSSリーダに追加することができます。また、フィード登録後に作成されたユーザのフィード一覧には、あらかじめおすすめフィードが登録された状態になっています。これは自由に変更・削除を行うことができます。
- 4.RSSフィードが正しく登録されません。なぜですか?
- 登録しようとしているサイトのフィードの種類及び文字コードが、BizcaのRSSリーダで対応していないフィードの可能性があります。文字コードはUTF-8、Shift-JIS、EUCに対応しております。
- 5.対応しているフィードの種類をおしえてください。
- RSS1.0、RSS2.0に対応しております。現時点では、Atomには対応しておりませんがご了承ください。
- 6.現在別のRSSリーダを使っていますが、そこからの移行はどうすればよいですか?
- 現在ご使用のRSSリーダで、フィードの一覧をOPML形式でエクスポートし、ファイルとして保存してください。BizcaのRSSリーダの方で、保存したファイルのインポートを行います。これでフィードの移行が完了です。
※Bizcaで作成できるフォルダは3階層までとなっています。もし、現在お使いのRSSリーダで4階層目以降のフォルダがある場合、そのフィードはすべて3階層目にインポートされます。
※BizcaのRSSリーダでサポートしていないフィードの形式の場合、そのフィードはインポートされません。大変申し訳ございませんが、ご了承ください。