Bizcaリリース情報
2008年10月24日 バージョンアップ(version1.03)
概要
今回のバージョンアップでは、新機能である「出張マッシュアップ」の追加、及び既存機能の機能強化を行いました。
新機能
バージョンアップ
主な機能強化点の一覧です。
主な機能強化点の一覧です。
- 01.ポータルバージョンアップ(メモブロックの新規追加)
- 02.機能・メニュー名称一部変更(ニュース/ワークフロー)
- 03.ワークフローの利便性向上
- 04.掲示板のアクセス性の向上
- 05.組織の利便性向上
機能強化の全一覧はこちらをご参照ください。【機能強化の一覧】
新機能&機能強化の特徴
出張マッシュアップ 【新機能】
01.ポータルバージョンアップ(メモブロックの新規追加) 【バージョンアップ】
02.機能・メニュー名称一部変更(ニュース/ワークフロー) 【バージョンアップ】
-
機能名称とメニュー名称を利便性向上のため、一部以下のように変更しました。
機能名称変更:(旧)ニュース ⇒ (新)お知らせ
メニュー名称変更:(旧)ワークフロートップ ⇒ (新)ワークフロー一覧
03.ワークフローの利便性向上 【バージョンアップ】
04.掲示板のアクセス性の向上 【バージョンアップ】
機能強化の一覧
コンポーネント | 改修内容 |
---|---|
共通 | メモブロックの新規追加 ポータルに新しい機能であるメモを追加しました。 ポータルのメニューより、メモを記入できるブロックを配置可能となります。他ユーザに送ることも可能です。 |
メニュー・ポータルデザイン改善 メニュー画面、ポータル画面のデザインを改善しました。 | |
お知らせ(ニュース) | 機能名変更 以下の通り、機能名称を変更しました。 (旧)「ニュース」→(新)「お知らせ」 |
Bizca検索における検索対象の項目の追加 従来の項目に加え、添付ファイル名から検索できるよう改修しました。 |
|
掲示板 | パーマリンク 掲示板のトピックへアクセスするパーマリンクを追加しました。トピックの周知等に利用できます。 |
組織 | 予め定義されているグループの変更制限 予め定義されているグループ(管理者グループ・登録ユーザグループ・組織長グループ)は、グループ情報を変更できないように改修しました。 |
よみがなの自動補完機能 ユーザ情報を入力する際に「ユーザ名」の入力に伴って「よみがな」を自動補完するように改修しました。 |
|
組織・グループ・マイグループの並び順制御 組織・グループ・マイグループの並び順を変更できるよう改修しました。 |
|
ゲストグループを非表示 グループ情報として「ゲストグループ」を表示しないよう改修しました。 |
|
アンケート | アンケート終了条件に「全員が回答完了」を追加 アンケートが終了する条件について、「終了日になる」に加えて「全員が回答完了する」を追加しました。 |
ワークフロー | フロー実施時のレイアウトを改善 フロー実施時に、上部に表示していた「申請」「承認」等ボタンを、他機能にあわせて下部に配置しました。 |
メニュー名の変更 以下の通り、メニュー名を変更しました。 (旧)「ワークフロートップ」→(新)「ワークフロー一覧」 |
|
検索対象(フィルタ)の項目の追加 ワークフロー一覧にて、開始者、状態、開始日、フロー名から検索できるよう改修しました。 |
|
現在作業中のユーザの表示 実施中フローについて、現在作業中のユーザを確認できるよう改修しました。 |
|
承認、処理時の印刷対応 承認、処理時に印刷できるよう改修しました。 |
|
ワークフロー定義の分類対応 ワークフロー定義の分類を管理、指定できるよう改修しました。 |
|
ワークフロー定義の一括コピー機能対応 ワークフロー定義の一括コピーを作成できるよう改修しました。 1つのワークフロー定義から、フロー名、文書の指定を変えて、複数のコピーを作成できます。 |
|
文書エディタ | 文書の分類対応 申請文書の分類を管理、指定できるよう改修しました。 |