機能別マニュアル

経路検索とは

概要:

株式会社ゼンリンデータコムの提供する地図サービス「e-map API」との連携により実現した、経路サーチを行う機能です。
本機能では、指定した出発駅から到着駅までの経路を検索することができます。また、出発・到着駅に指定した駅の周辺地図を確認することも可能です。

備えている主な機能:

・経路検索
・出発駅・到着駅周辺地図表示
・利用状況閲覧

権限:

アクセス権限 ・経路検索ブロックを利用できます。
管理権限 ・利用状況管理メニューを利用できます。

メニュー:

経路検索には次のメニューがあります。

利用状況管理
経路検索、地図の利用状況を閲覧します。

ブロック表示:

経路検索ブロック

出発駅と到着駅から、経路の検索が行えます。
※一番大きい領域に配置することを推奨しております。

利用規約画面:

経路検索の利用規約を表示する画面です。
経路検索をご利用いただくには、利用規約に同意していただく必要があります。
一度利用規約に同意していただいた場合は、検索画面が表示され、この画面が再度表示されることはありません。
経路検索利用規約

  • 利用規約に同意していただける場合、赤枠部分のチェックボックスにチェックの上、決定ボタンを押下してください。

経路検索ブロック:検索画面:

経路検索の検索条件を入力する画面です。
「検索」ボタンを押すと、検索結果画面に遷移します。
この画面を表示するには、利用規約画面で利用規約に同意していただく必要があります。
経路検索には、利用回数が設定されており、それを超えると利用できなくなります。
利用回数は、利用状況管理画面で確認することができます。
経路検索ポータル

  • (1)ヘルプ画面表示ボタン
    ヘルプ画面を表示するボタンです。このボタンを押すとヘルプ画面が表示されます。
  • (2)フリーワード入力欄
    フリーワードを入力します。入力後「Enter」を押すと、「(4)候補駅選択エリア」に入力候補駅が表示されます。
  • (3)履歴表示ボタン
    検索履歴を表示するボタンです。このボタンを押すと、検索履歴選択画面が表示されます。
    表示された検索履歴選択画面より出発・到着駅の入力が可能です。
  • (4)候補駅選択エリア
    入力候補駅の中から、駅を指定します。ここで指定された駅を使って経路検索が実行されます。
  • (5)詳細条件入力欄
    経路検索の詳細条件を入力します。この入力欄は、「plus」をクリックすると表示されます。詳細条件については表1の通りです。

    表 1 詳細条件

    有料特急 有料特急利用ルートの優先順序を指定。
    ・優先しない(初期値)
    ・優先する
    ※優先指定に関係なく「空路」は検索対象になる。
    特急料金の計算方法 特急料金の計算方法を指定。
    ・自由席料金(初期値)
    ・指定席料金
    表示順序 検索結果の表示順序を指定。
    ・時刻(初期値)
    ・料金
    ・乗換回数
    検索時刻 検索時刻(出発時刻)を指定。
    ※時刻表連携は行っていないので、ここでの入力時刻が出発時刻の参考時刻となる(以下表 2を参照)。

    表 2 検索時刻

    検索時刻「時」入力 検索時刻「分」入力 経路検索実施
    有り 有り 入力時刻を使用
    有り 無し 現在時刻を使用
    無し 有り 現在時刻を使用
    無し 無し 現在時刻を使用

検索履歴選択画面:

検索履歴から駅名を選択する画面です。
経路検索履歴選択

  • (1)検索履歴表示エリア
    「履歴」ボタンを押すと、経路検索履歴の最新5件が表示されます。
    駅名をクリックして選択します。
    ここで駅名を選択すると、検索画面の「フリーワード入力欄」と「候補駅選択エリア」に選択した駅名が入力されます。

検索結果画面:

経路検索の結果を表示する画面です。
ここでは、再検索の実施も可能です。
経路検索結果

  • (1)ヘルプ画面表示ボタン
    ヘルプ画面を表示するボタンです。このボタンを押すとヘルプ画面が表示されます。
  • (2)検索画面タイトル表示エリア
    出発駅、到着駅と検索日時を表示します。
  • (3)再検索エリア
    再検索を実施します。
    このエリアは「plus」をクリックすると表示されます。
    検索実施については「経路検索ブロック:検索画面」と同様です。
    初回の入力欄には「経路検索ブロック:検索画面」で入力した値を表示します。
  • (4)検索結果一覧表示エリア
    経路検索の結果を一覧表示します(最大5件)。
  • (5)検索結果詳細表示エリア
    「(4)の検索結果一覧」で選択された経路の詳細を表示します。初回はNo「1」の経路詳細を表示します。
    経路検索結果詳細

    •  (a)発着時刻
       各駅の発着時刻(※)を表示します。
       ※時刻表連動はしていません。
    •  (b)区間所要時間
       区間毎の所要時間を表示します。
    •  (c)移動手段情報
       移動に使用する、交通手段を表示します。
    •  (d)出発駅周辺地図表示リンク
       出発駅周辺地図を表示するリンクです。
       リンクをクリックすると出発駅周辺の地図表示画面を表示します。
    •  (e)料金種別(特急料金のみ)
       ‘自由席’、’指定席’などの特急料金種別を表示します。
    •  (f)区間総運賃
       区間毎の総運賃(乗車運賃と特急運賃の和)を表示します。
    •  (g)到着駅周辺地図表示リンク
       到着駅周辺地図を表示するリンクです。
       リンクをクリックすると到着駅周辺の地図表示画面を表示します。
  • (6)印刷ボタン
    印刷画面を表示するボタンです。このボタンを押すと経路詳細の印刷画面が別ウィンドウで表示されます。

地図表示画面:

出発駅及び到着駅の駅周辺地図を表示する画面です。
地図表示には、利用回数が設定されており、それを超えると利用できなくなります。
利用回数は、利用状況管理画面で確認することができます。
経路検索駅周辺地図

  • (1)出発駅、もしくは到着駅の住所表示エリア
  • (2)印刷ボタン
  • (3)地図コントロール
    地図の移動・尺度の変更を行うことができます。
  • (4)出発駅・目的駅の位置
    表示対象とした出発駅・目的駅の住所がフキダシで表示されます。

ヘルプ画面:

経路検索についての概要や利用規約、お問い合わせ先を表示する画面です。
各画面の右上の「?」ボタンを押下することで表示されます。
経路検索ヘルプ