機能別マニュアル

タイムカードとは

概要:

タイムカードは、勤務状況を管理するために使用します。
出社時刻、退社時刻を記録することで、就業時間や残業時間の合計が出力されます。
また、タイムカードは在席状況と連携させることもできます。

備えている主な機能:

・タイムカード打刻・編集
・タイムカード一覧・検証・印刷
・タイムカード集計(月次・年次)
・タイムテーブル閲覧・追加・編集・削除
・タイムカード設定

権限:

アクセス権限 自ユーザのデータについて以下の操作が可能となります。
・タイムカードの打刻・編集
設定によって決められた範囲で、自ユーザ・全ユーザ・同僚・部下のデータについて以下の操作が可能になります。
・タイムカードの閲覧・検証・印刷
・タイムカードの年次・月次集計閲覧
・タイムカードの年次・月次集計結果のエクスポート
管理権限 タイムカード管理者の権限に加え、タイムカード設定の編集が可能となります。
タイムテーブル管理権限 以下の操作が可能となります。
・タイムテーブルの閲覧
・タイムテーブルの追加・編集・削除・無効化
・各ユーザのデフォルトタイムテーブルの変更
タイムカード管理者権限 全ユーザのデータについて以下の操作が可能となります。
・タイムカードの閲覧・検証・印刷
・タイムカードの年次・月次集計閲覧
・タイムカードの年次・月次集計結果のエクスポート

メニュー:

タイムカードには次のメニューがあります。

タイムカード一覧
タイムカードの表示、出社・退社時刻の記録を行います。
タイムカード集計
部署単位でタイムカードの月次・年次集計を行います。
タイムテーブル管理
タイムテーブルを作成、編集を行います。
タイムカード設定
タイムカードの設定を行います。

ブロック表示:

タイムカード打刻ブロック

出社・退社を打刻するブロックです。
タイムカード打刻ブロック

  • (1) 出社打刻ボタン・退社打刻ボタン
    出社時刻と退社時刻を打刻するボタンです。
    ボタンをクリックすると、現在の時刻(2)で打刻が実施されます。
  • (2) 現在時刻
    現在時刻を表示します。
  • (3) 新しいタブでタイムカード一覧を表示します。