交通費承認

基本画面(承認権限ユーザ)

承認権限ユーザの場合に、承認処理を行う際の基本となる画面です。

  • (1) 締め年月日を指定するセレクトボックスです。
  • (2) 検索領域です。
    申請者の検索を行う領域で、「plus」をクリックすると表示されます。
    検索の結果、条件に該当する申請者を表示します。
  • (3) 申請者一覧表示領域です。
    承認対象の申請者を一覧表示します。
  • (4) 申請者が登録した交通費一覧を表示する領域です。
    申請者一覧でされた申請者が精算した交通費のうち、精算日が(1)で選択された締め日に該当する交通費一覧が表示されます。

トップへ

申請者の交通費一覧画面(承認権限ユーザ)

承認権限ユーザの場合に、申請者一覧で選択された申請者が精算した交通費一覧を表示する画面です。

  • (1) 検索領域です。
    交通費の検索を行う領域で、「plus」をクリックすると表示されます。
    検索の結果、条件に該当する交通費を表示します。
  • (2) 承認などを行うボタンです。
    承認 承認 選択している交通費の承認処理を行います。
    一括承認 一括承認 指定されている締め日について、表示されている全ての交通費を承認します。
    承認取り消し 承認取り消し 選択している交通費の承認を取り消します。
    ただし、既に締め処理がされている交通費の承認は取り消せません。
    締め処理 締め処理 選択している交通費の締め処理を行います。交通費設定において、「承認者による締め処理」を使用しない設定になっている場合、このボタンは表示されません。
    ※締め状態の締め日が選択されている場合は、上記ボタンは表示されず、メッセージ「既に締められている締め日のため、承認・締め処理は実行できません。」が表示されます。
  • (3) 交通費の一覧を表示します。
    承認済みの交通費の交通費合計や交通費詳細の内容と一致する交通費には、「」が表示されます。

トップへ

基本画面(承認権限・管理権限ユーザ)

承認権限に加えて、管理権限も保有するユーザの場合に、承認処理を行う際の基本となる画面です。

  • (1) エクスポートボタンです。
    エクスポート画面を表示します。(「エクスポート画面」参照)
  • (2) 申請者・承認者タブです。
    申請者タブを選択すると、申請者の一覧が表示されます。
    承認者タブを選択すると、承認者の一覧が表示されます。
  • (3) 締め年月日を指定するセレクトボックスです。
  • (4) 検索領域です。
    検索を行う領域で、「plus」をクリックすると表示されます。
    検索の結果、条件に該当する申請者または承認者を表示します。
  • (5) 申請者・承認者一覧表示領域です。
    登録されている申請者または承認者を一覧表示します。
    自ユーザの承認対象である申請者には「」が表示されます。
  • (6) 交通費一覧を表示する領域です。
    申請者タブ選択時は、申請者一覧で選択された申請者が精算した交通費のうち、精算日が(2)で選択された締め日に該当する交通費一覧が表示されます。
    承認者タブ選択時は、承認者一覧で選択された承認者に関連した申請者が精算した交通費のうち、精算日が(2)で選択された締め日に該当する交通費一覧が表示されます。

トップへ

申請者の交通費一覧画面(承認権限・管理権限ユーザ)

承認権限に加えて、管理権限も保有するユーザの場合に、申請者一覧で選択された申請者が精算した交通費一覧を表示する画面です。
選択された申請者が承認対象になっている場合は、承認権限ユーザと同じ画面になります。
申請者の交通費一覧画面(承認権限ユーザ)」を参照してください。

  • (1) 承認などを行うボタンです。
    強制承認 強制承認 選択している交通費の強制承認処理を行います。
    強制締め処理 強制締め処理 選択している交通費の強制締め処理を行います。交通費設定において、「承認者による締め処理」を使用しない設定になっている場合、このボタンは表示されません。
    締め状態の締め日が選択されている場合は、上記ボタンは表示されず、メッセージ「既に締められている締め日のため、承認・締め処理は実行できません。」が表示されます。

トップへ

承認者の交通費一覧画面

承認権限に加えて、管理権限も保有するユーザの場合に、承認者一覧で選択された承認者と関連づけられた申請者が精算した交通費一覧を表示する画面です。

  • (1)承認などを行うボタンです。
    メール送信 メール送信 承認者一覧で選択された承認者に承認を促すメールを送信します。
    強制承認 強制承認 選択している交通費の強制承認処理を行います。
    強制締め処理 強制締め処理 選択している交通費の強制締め処理を行います。交通費設定において、「承認者による締め処理」を使用しない設定になっている場合、このボタンは表示されません。
    締め状態の締め日が選択されている場合は、上記ボタンは表示されず、メッセージ「既に締められている締め日のため、承認・締め処理は実行できません。」が表示されます。

トップへ

エクスポート画面

承認権限に加えて、管理権限も保有するユーザの場合に、交通費のエクスポートを行う画面です。

  • エクスポート形式 エクスポートの形式を「弥生会計用」「CSV」(一般会計用)から選択します。
    締め日 エクスポート対象となる締め日を選択します。
    締め日の初回エクスポート時に、エクスポートした締め日は締め状態となります。
    締め状態となった締め日について、交通費の精算・承認・締め処理ができなくなります。

トップへ