機能別マニュアル

携帯アプリ版スケジューラ

概要:

アプリ版スケジューラは、アプリからスケジュールの登録、削除、更新、閲覧をするための機能です。
以下の機能は、アプリ版Bizcaではご利用になれません。
・会議室の登録、削除、更新、空室状況の確認、会議室予約
・スケジュール分類の登録、削除、更新
・スケジュールの設定

備えている主な機能:

・自分のスケジュールの閲覧、登録、編集、欠席、削除
・他ユーザのスケジュールの閲覧

権限:

携帯アプリ版Bizca固有の権限はありません。
スケジュールの登録、削除、更新、閲覧をするには、PC版スケジューラのアクセス権限が必要となります。
その他の権限は必要ありません。

ご利用方法:

メニュー画面からスケジューラを選択すると、月表示画面が表示されます。

同期 通信を行って、登録、編集、欠席、削除の反映を行います。
新規予定 スケジュールの新規作成を行います。
スケジュール表示 スケジュールの月、週、日単位での表示を行います。
他ユーザのスケジュールの表示 他ユーザのスケジュールの表示を行います。

月表示画面:

スケジュールを閲覧する際に月単位で表示される画面です。
mapn_s_01_month

(1)年月表示部 ・表示している年月が表示されます。
(2)ユーザ名表示部 ・表示されているスケジュールのユーザ名が最大全角7文字まで表示されます。それより長い部分はカットされて表示されます。
(3)月スケジュール表示部 ・カレンダーでその月のスケジュールが表示されます。
・上下左右キーでフォーカスを移動することが出来ます。
・今日の日付には紫背景が表示されます。
・日付の下に表示されるバーで午前のみ、午後のみ、午前・午後両方のスケジュール有無が確認できます。バーの意味はそれぞれ以下の通りです。
 schedule_empty スケジュールなし
 schedule_am 午前のみ
 schedule_pm 午後のみ
 schedule_full 午前・午後両方
・選択した日で決定ボタンを押すと、日表示画面が表示されます。
(4)祝日名・スケジュール件数表示部 ・フォーカスのあたっている日が祝日の場合、左側に祝日名が表示されます。
・フォーカスのあたっている日にスケジュールが登録されている場合、右側に登録されているスケジュールの件数が表示されます。
(5)スケジュール一覧表示部 ・フォーカスのあたっている日付のスケジュール一覧が最大5件まで表示されます。
・スケジュール分類色、開始時刻、終了時刻、タイトル、[登録者名]が表示されます。
・未同期のスケジュールがある場合は、グレーで表示されます。
(6)機能 機能メニューを表示します。
(7)メニュー メニュー画面へ戻ります。

機能メニュー
mapn_s_02_month_menu

(1)同期 ・通信を行って、登録、編集、欠席、削除の反映を行います。
※ログインユーザのスケジュール表示時のみ利用可能。
(2)新規予定 ・スケジュールの新規作成を行います。
※ログインユーザのスケジュール表示時のみ利用可能。
(3)週表示 ・スケジュールの表示を週単位に変更します。(「週表示画面」参照)。
(4)日表示 ・スケジュールの表示を日単位に変更します。(「日表示画面」参照)。
(5)今日へ移動 ・スケジュールのフォーカスを今日に変更します。
(6)表示ユーザ変更 ・スケジュールを表示するユーザを変更します。(「ユーザ選択ダイアログ」参照。)
(7)更新 ・スケジュールを最新の状態に更新します。
※他ユーザのスケジュール表示時のみ利用可能。
(8)全スケジュール削除 ・携帯上の全スケジュールの削除を行います。
※携帯上からスケジュールが削除されるだけです。
  同期を行っても削除はされません。
(9)アプリ終了 ・アプリを終了します。

週表示画面:

スケジュールを閲覧する際に週単位で表示される画面です。
mapn_s_03_week

(1)日付表示部 ・選択した日付が表示されます。
(2)ユーザ名表示部 ・表示されているスケジュールのユーザ名が最大全角7文字まで表示されます。それより長い部分はカットされて表示されます。
(3)スケジュール表示部 ・ユーザが参加しているスケジュールがグラフ表示されます。
・選択したスケジュールで決定ボタンを押すと、編集画面が表示されます。
(4)祝日名・スケジュール件数表示部 ・フォーカスのあたっている日が祝日の場合、左側に祝日名が表示されます。
・フォーカスのあたっている日にスケジュールが登録されている場合、右側に登録されているスケジュールの件数が表示されます。
(5)スケジュール表示部 ・フォーカスのあたっているスケジュールの情報が表示されます。
・スケジュール分類色、開始時刻、終了時刻、タイトル、[登録者名]、会議室、参加者、備考が表示されます。
・複数の会議室が予約されている場合は、2つ目以降が「・・・」で表示されます。
・参加者が3人以上いる場合は、3人目以降が「・・・」で表示されます。
・未同期のスケジュールがある場合は、グレーで表示されます。
(6)機能 機能メニューを表示します。
(7)戻る ・遷移元の画面に戻ります。

機能メニュー
mapn_s_04_week_menu

(1)新規予定 ・スケジュールの新規作成を行います。
※ログインユーザのスケジュール表示時のみ利用可能。
(2)月表示 ・スケジュールの表示を月単位に変更します。(「月表示画面」参照)。
(3)日表示 ・スケジュールの表示を日単位に変更します。(「日表示画面」参照)。
(4)今日へ移動 ・スケジュールのフォーカスを今日に変更します。
(5)欠席 ・スケジュールの欠席を行います。
※ログインユーザのスケジュール表示時で、参加者が2名以上の時、利用可能。
(6)削除 ・スケジュールの削除を行います。
※ログインユーザのスケジュール表示時のみ利用可能。
(7)メニュー メニュー画面を表示します。
(8)アプリ終了 ・アプリを終了します。

日表示画面:

スケジュールを閲覧する際に日単位で表示される画面です。
mapn_s_05_day

(1)日付表示部 ・選択した日付が表示されます。
(2)ユーザ名表示部 ・表示されているスケジュールのユーザ名が最大全角7文字まで表示されます。それより長い部分はカットされて表示されます。
(3)祝日名・スケジュール件数表示部 ・表示日が祝日の場合、左側に祝日名が表示されます。
・表示日にスケジュールが登録されている場合、右側に登録されているスケジュールの件数が表示されます。
(4)スケジュール一覧表示部 ・表示日にユーザが参加しているスケジュールの一覧が表示されます。
・スケジュール分類色、開始時刻、終了時刻、タイトル、[登録者名]が表示されます。
・未同期のスケジュールがある場合は、グレーで表示されます。
(5)スケジュール表示部 ・フォーカスのあたっているスケジュールの情報が表示されます。
・スケジュール分類色、開始時刻、終了時刻、タイトル、[登録者名]、会議室、参加者、備考が表示されます。
・複数の会議室が予約されている場合は、2つ目以降が「・・・」で表示されます。
・参加者が3人以上いる場合は、3人目以降が「・・・」で表示されます。
・未同期のスケジュールがある場合は、グレーで表示されます。
(6)機能 機能メニューを表示します。
(7)戻る ・遷移元の画面に戻ります。

機能メニュー
mapn_s_06_day_menu

(1)新規予定 ・スケジュールの新規作成を行います。
※ログインユーザのスケジュール表示時のみ利用可能。
(2)月表示 ・スケジュールの表示を月単位に変更します。(「月表示画面」参照)。
(3)週表示 ・スケジュールの表示を週単位に変更します。(「週表示画面」参照)。
(4)今日へ移動 ・スケジュールのフォーカスを今日に変更します。
(5)欠席 ・スケジュールの欠席を行います。
※ログインユーザのスケジュール表示時で、参加者が2名以上の時、利用可能。
(6)削除 ・スケジュールの削除を行います。
※ログインユーザのスケジュール表示時のみ利用可能。
(7)メニュー メニュー画面を表示します。
(8)アプリ終了 ・アプリを終了します。

スケジュール編集画面:

スケジュールを登録、編集する際に表示される画面です。
mapn_s_07_new

(1)登録情報 ・登録情報を入力する領域です。以下の情報を入力することができます。
 ①タイトル
 ②開始日時
 ③終了日時
 ④直行直帰
 ⑤参加者(「参加者選択画面」参照。)
 ⑥場所
 ⑦会議室(「会議室選択画面」参照。)
 ⑧分類
 ⑨公開非公開
 ⑩備考
※編集の場合は、登録情報があらかじめ入力されています。
(2)キャンセル ・登録、編集のキャンセルを行います。
(3)確定 ・登録、編集の確定を行います。

参加者選択画面:

スケジュール編集画面の「参加者」で、決定ボタンを押下した時に表示される画面です。
スケジュールに参加するユーザを選択することができます。
mapn_s_08_add

(1)参加者一覧 ・参加者を選択することができます。
※自分自身は参加者からはずすことはできません。
・参加者の一覧が100名まで表示されます。
・参加者名は最大全角17文字まで表示されます。それより長い場合は17文字目以降が「・・・」で表示されます。
(2)機能 機能メニューを表示します。
(3)確定 ・参加者選択を確定します。
・確定するとスケジュール編集画面に戻り、参加者の項目に参加者人数が表示されます。

機能メニュー
mapn_s_09_add_menu

(1)追加 ・参加者追加ダイアログが開きます。
(2)キャンセル ・参加者選択をキャンセルします。
・参加者選択をキャンセルすると、キャンセルを確認するダイアログが表示されます。

参加者追加ダイアログ:

参加者選択画面の機能メニュー『追加』を選択した際に表示されるダイアログです。
mapn_s_10_add_dialog

(1)マイグループから追加 参加者追加(マイグループ)画面を表示します。
(2)ユーザを検索して追加 参加者追加(ユーザ検索)画面を表示します。
(3)キャンセル ・参加者追加ダイアログを閉じます。

参加者追加(マイグループ)画面:

参加者追加ダイアログで『マイグループから追加』を選択した際に表示される画面です。
事前に組織で登録してある、マイグループからユーザを選択することができます。
mapn_s_11_add_mygroup

(1)マイグループ一覧 ・登録してあるマイグループの一覧が表示されます。
(2)所属ユーザ一覧 ・選択したマイグループに所属するユーザの一覧が表示されます。
・一覧から参加者を選択することができます。
(3)機能 機能メニューを表示します。
(4)確定 ・参加者追加を確定します。
・確定すると、選択したユーザが参加者選択画面に追加されて表示されます。

機能メニュー
mapn_s_12_add_mygroup_menu

(1)マイグループ更新 ・マイグループの情報を更新します。
(2)キャンセル ・参加者追加をキャンセルします。
・参加者追加をキャンセルすると、キャンセルを確認するダイアログが表示されます。

参加者追加(ユーザ検索)画面:

参加者追加ダイアログで『ユーザを検索して追加』を選択した際に表示される画面です。
検索を行い、検索結果からユーザを追加することができます。
mapn_s_13_add_search

(1)ユーザ検索 ・入力欄にキーワードを入力し、「検索」を押下するとユーザ検索が行われ、検索結果が表示されます。
・検索対象となる項目は、姓、名で、部分一致で検索が行われます。
(2)検索結果一覧 ・ユーザの検索結果が一覧表示されます。
・一覧から参加者を選択することができます。
(3)キャンセル ・参加者追加をキャンセルします。
・参加者追加をキャンセルすると、キャンセルを確認するダイアログが表示されます。
(4)確定 ・参加者追加を確定します。
・確定すると、選択したユーザが参加者選択画面に追加されて表示されます。

会議室選択画面:

スケジュール編集画面の『会議室』で、決定ボタンを押下した時に表示される画面です。
スケジュールの会議室を選択することができます。
mapn_s_14_eq_select

(1)開始&終了日時 スケジュール編集画面で設定した「開始日時」と「終了日時」が表示されます
(2)会議室一覧 ・会議室の一覧が表示されます。
・会議室名は最大全角17文字まで表示されます。それより長い場合は17文字目以降が「・・・」で表示されます。
・会議室は最大10個まで選択することができます。
(3)機能 機能メニューを表示します。
(4)確定 ・会議室選択を確定します。
・会議室を11個以上選択している場合は、会議室選択数オーバーを知らせるダイアログが表示されます。

機能メニュー
mapn_s_15_eq_select_menu

(1)空会議室から追加 空会議室追加画面を表示します。
(2)全会議室から選択 ・この画面では選択できません。
(3)キャンセル ・会議室選択をキャンセルします。
・会議室選択をキャンセルすると、キャンセルを確認するダイアログが表示されます。

空会議室追加画面:

会議室選択画面の『空会議室から追加』で、決定ボタンを押下した時に表示される画面です。
スケジュール編集画面で設定した「開始日時」と「終了日時」の範囲で、空いている会議室の一覧を表示します。
mapn_s_16_eq_add

(1)開始&終了日時 スケジュール編集画面で設定した「開始日時」と「終了日時」が表示されます
(2)空会議室一覧 ・指定時間範囲内での開き会議室の一覧を表示します。
・会議室名は最大全角17文字まで表示されます。それより長い場合は17文字目以降が「・・・」で表示されます。
(3)機能 機能メニューを表示します。
(4)確定 ・空会議室追加を確定します。
・確定すると、空会議室追加画面で選択した会議室が選択状態になって、会議室選択画面で表示されます。

機能メニュー
mapn_s_17_eq_add_menu

(1)空会議室から追加 ・この画面では選択できません。
(2)全会議室から選択 会議室選択画面に戻ります。
・選択している空会議室はキャンセルされます。
(3)キャンセル ・会議室選択をキャンセルします。
・会議室選択をキャンセルすると、キャンセルを確認するダイアログが表示されます。

ユーザ選択ダイアログ:

月表示画面の機能メニュー『表示ユーザ変更』を選択した際に表示される画ダイアログです。
mapn_s_18_user_dialog

(1)マイグループから選択 ユーザ選択(マイグループ)画面を表示します。
(2)ユーザを検索して選択 ユーザ選択(検索)画面を表示します。
(3)キャンセル ・ユーザ選択をキャンセルします。
・キャンセルすると、ユーザ選択ダイアログが閉じられて、月表示画面が表示されます。

ユーザ選択(マイグループ)画面:

ユーザ選択ダイアログで『マイグループから選択』を選択した際に表示される画面です。
事前に組織で登録してある、マイグループからユーザを選択することができます。
mapn_s_19_user_mygroup

(1)マイグループ一覧 ・登録してあるマイグループの一覧が表示されます。
(2)所属ユーザ一覧 ・選択したマイグループに所属するユーザの一覧が表示されます。
・ユーザにフォーカスを合わせて決定ボタンを押下すると、選択したユーザの月表示画面が表示されます。
(3)機能 機能メニューを表示します。
(4)確定 ・フォーカスのあたっているユーザでユーザ選択を確定します。
・確定すると選択ユーザの月表示画面が表示されます。
機能メニュー
mapn_s_12_add_mygroup_menu

(1)マイグループ更新 ・マイグループの情報を更新します。
(2)キャンセル ・ユーザ選択をキャンセルします。

ユーザ選択(検索)画面:

ユーザ選択ダイアログで『ユーザを検索して選択』を選択した際に表示される画面です。
検索を行い、検索結果からユーザを選択することができます。
mapn_s_20_user_search

(1)ユーザ検索 ・入力欄にキーワードを入力し、「検索」を押下するとユーザ検索が行われ、検索結果が表示されます。
・検索対象となる項目は、姓、名で、部分一致で検索が行われます。
(2)検索結果一覧 ・ユーザの検索結果が一覧表示されます。
・ユーザにフォーカスを合わせて決定ボタンを押下すると、選択したユーザの月表示画面が表示されます。
(3)キャンセル ・ユーザ選択をキャンセルします。
(4)確定 ・フォーカスのあたっているユーザでユーザ選択を確定します。
・確定すると選択ユーザの月表示画面が表示されます。