機能別マニュアル

Web版お知らせ

概要:

携帯版お知らせは、携帯電話からWebアクセスして、お知らせを閲覧する機能です。お知らせの登録、更新、削除、お知らせの承認および投稿者への差戻(承認の拒否)は機能に含まれません。

備えている主な機能:

・お知らせの閲覧

権限:

※固有の権限を持たず、お知らせのアクセス権限を使用します。
お知らせのアクセス権限が付与されていれば、使用できます。

お知らせトップ画面:

受信したお知らせの一覧を表示する画面です。
お知らせトップ画面

  • (1)お知らせの一覧を表示する領域
    登録されたお知らせを一覧表示する領域です。
    ・更新日の降順で表示されます。
    ・公開ステータスのお知らせのみ表示されます。
    ・既読の場合は背景がグレーになります。
  • a 状態
    お知らせの状態に応じて以下のマークが表示されます。
    unread_attach 未読で添付ファイルがあるお知らせです。
    unread 未読で添付ファイルが無いお知らせです。
    read_attach 既読で添付ファイルがあるお知らせです。
    read 既読で添付ファイルが無いお知らせです。
    更新日時 お知らせの更新日時が表示されます。
    タイトル お知らせのタイトルをリンク表示します。
    リンクをクリックすると、クリックしたお知らせの詳細画面が表示されます(「お知らせ詳細画面」参照)。
  • (2)お知らせを検索する領域
    お知らせの検索を行う領域です。
  • b キーワード入力欄 任意のキーワードを指定します。検索対象はお知らせのタイトルおよび本文です。
    c 分類指定欄 「全分類」およびお知らせ分類管理で登録された分類から検索する分類を指定します。
    d 既読/未読指定欄 「既読・未読」および「未読のみ」の状態から検索する状態を指定します。
    e 検索ボタン 検索を実行するボタンです。
    b~dで指定した条件に該当するお知らせを検索し結果を表示します(「検索結果画面」参照)。

お知らせ詳細画面:

お知らせトップ画面」で選択されたお知らせの情報が表示されます。
お知らせ詳細画面

  • (1)お知らせの情報を表示する領域
    送信した回覧・伝言を一覧表示する領域です。
  • a 状態 お知らせの状態を表示します。
    投稿日時 お知らせを投稿した日時が表示されます。
    b 分類 お知らせの分類が表示されます。
    ※分類はお知らせ分類管理で登録可能です。
    ※分類が長い場合は省略して表示されます。
    c 投稿者 お知らせの投稿者が表示されます。
    ※投稿者名が長い場合は省略して表示されます。
    d タイトル お知らせのタイトルが表示されます。
    クリップマーク 添付されているファイル一覧を表示するリンクです(「添付ファイル一覧画面」参照)。表示されているお知らせにファイルが添付されている場合のみ表示されます。
    e 本文 お知らせの本文が表示されます。
    ※本文が長い場合は省略して表示されます。
  • ・状態については「お知らせトップ画面」の(1)を参照してください。
  • (2)お知らせを検索する領域
    お知らせの検索を行う領域です。
    ※「お知らせトップ画面」の(2)と同様です。
  • (3)メニューを選択するリンク
    リンクまたは携帯電話の番号キーを押して選択します。
  • お知らせトップ お知らせトップ画面」を表示します。

添付ファイル一覧画面:

添付ファイル名の一覧が表示される画面です。
※添付ファイルは携帯からは閲覧できません。
添付ファイル一覧画面

  • (1)添付ファイル一覧を表示する領域
    添付されたファイルを一覧表示する領域です。
    ・添付日時の昇順で表示されます。
  • (2)メニューを選択するリンク
    リンクまたは携帯電話の番号キーを押して選択します。
    ※「お知らせ詳細画面」の(3)と同様です。

検索結果画面:

検索結果を表示する画面です。
検索結果画面

  • (1)検索結果件数
    検索でヒットしたお知らせの件数が表示されます。
  • (2)検索結果を一覧表示する領域
    お知らせの検索結果を一覧表示する領域です。
    ※「お知らせトップ画面」の(1)と同様です。
  • (3)お知らせを検索する領域
    お知らせの検索を行う領域です。
    ※「お知らせトップ画面」の(2)と同様です。
  • (4)メニューを選択するリンク
    リンクまたは携帯電話の番号キーを押して選択します。
    ※「お知らせ詳細画面」の(3)と同様です。